
東京の地下鉄が乗り放題になる「Tokyo Subway Ticket」がお得!
東京を観光する予定なら、まずこれは知っておきましょう !
知らないと損しちゃうかも😫
Table of Contents
東京の地下鉄が1日乗り放題 になる、お得な乗車カード が あるのを知ってますか?
「Tokyo Subway Ticket」という、海外からの観光客だけが購入できるお得な乗り放題チケットです。(パスポートの提示が必要)
24時間(1日) 乗り放題 カードでも 800円だから、800円以上乗る予定だったら絶対これを買った方がお得!
ちなみに、48時間(2日間)乗り放題のカードが1200円。
72時間(3日間)乗り放題のカードが1500円。
いずれも子供は半額。
地下鉄乗り放題の有効期間のスタートの日時は、初めてそのカードを 改札機に通した日時からカウントされるので、あらかじめ購入して準備しておくことが可能です。
目次に戻るメリットがたくさん!
- 面倒が省ける
電車に乗るたびに外国人には難しい料金表を確認してチケットを買う手間が省ける。
言葉の問題で間違えることもない。
自動改札機の切符を投入する場所に、このカードを入れるだけのフリーパス。(ただ、取り忘れないように 😅)
何も考えずに目的地までスイスイ行けちゃうよ! - 「ちかとく」対応
この「Tokyo Subway Ticket」カードを提示するだけで、観光地およそ400のスポットで、飲食代が割引になったりプレゼントがもらえたり・・・!
下記のサイト(英語)で使える場所を確認しよう。
動物園・水族館や美術館など東京都の施設では大抵使えそうですね🤗
https://chikatoku.enjoytokyo.jp/en/
注意点は?
- JRなど地下鉄以外の路線には使えない(別料金 になる)
ということだけしっかり覚えておけば大丈夫 。
と言っても地下鉄だけで主要な観光地は大抵、アクセス出来ますよ。 - あとは、当たり前だけど、東京の地下鉄でのみ有効です。(大阪では使えない😅)
どこで買えるの?
地下鉄の駅の駅員さんがいる窓口ならどこでも買えます。
でも、問題は 改札の駅員さんは、 いろんな業務で忙しくて、手が空くのを待ってるのも大変😂
目次に戻るおすすめは、ビックカメラ
あまり知られてませんが、東京のビックカメラ17店舗で、この「Tokyo Subway Ticket」カードを販売しているんです。もちろん同じ値段です。
ビックカメラ1Fの総合案内所で販売しているので、尋ねてみましょう!
販売店舗一覧
ビックカメラで買うメリットは?
- 並ばずにゆっくりと😊
タイ人スタッフがいる店舗もありますし、全店舗で 電話通訳(タイ語可)が 使えるので、不明点も確認しておくことができて安心です。 - ついでに、電気製品やお土産などのショッピングも楽しめます。
ビックカメラなら外国人旅行客だけが利用出来る割引クーポンがあってお徳に買い物!
こちらのクーポンをスマートフォンで提示すると、
免税8% + 7%(電気製品) も割引になります。
(但し「Tokyo Subway Ticket」カードの購入には使えません)

目次に戻る
その他、詳細情報
目次に戻る公式案内サイト(タイ語対応)
タイ語にも対応した「Tokyo Subway Ticket」カードの公式案内サイトが出来たようです!
下記で、詳細を確認しましょう!
https://www.tokyometro.jp/tst/th/index.html
目次に戻る
東京地下鉄路線図(英語版PDF)
目次に戻る
東京地下鉄路線図アプリ(タイ語対応)
オフラインで東京の地下鉄の乗換検索ができる、無料アプリです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tokyometro.tokyosubwaynavi
それでは、お得な「Tokyo Subway Ticket」カードを使って、楽しい旅を!